カペタs diary

楽しいこと面白いことを探しながら、毎日ドキドキワクワクやっています。日々の何気ない事から、ビジネスのことまで、色々な情報交換が出来たら良いですね^^

~ カペタs’diaryへようこそ~  時事ネタ!  食ネタ!  ブログねた!  まで。 広角打法?  広角ブログ!(笑)

Facebookの使い方 初心者さん必見 ! ☆お友達を倍増させるための8つのポイント☆

Faceboの使い方 初心者さん必見 !

☆お友達を倍増させるための8つのポイント☆

 

今回は上記題で

Facebookの使い方

お友達の増やし方

についてお伝えしていきます。

 

ですが、その前に。

 

お友達の数は量より質!!

交流できる数を意識して増やしていくことが大切!!

 

ということも理解しておいて欲しいと思っています(^^)

 

 

f:id:a249081:20160909125311j:plain



1)お友達の投稿に「特殊いいね!」をつけている人を狙う.

 

Facebookのお友達は「交流すること」を目的に増やして欲しいのですが

「交流」してくれる可能性の高い人を探す方法のひとつに

 

特殊いいね!があります。

 

今は、いいね!以外にも

いいね!、うけるね、など特殊いいね!のボタンがありますよね。

 

いいね!は、投稿も読まずにポチポチ押していく人も少なくないですが、

特殊いいね!を押してくれる人は、

内容を読んでそれに対応して押している人が多いのです。

 

お友達探しの確率を上げるという意味では、

「特殊いいね!」をしてくれた人に、

リクエストを送るのもよい方法だと思います(^^)

 

2)「Facebookイベント検索」ページで未来のお客様になりそうな人を探す。

 

こんなページがあることをご存知ですか?

Facebook イベント検索

  ↑

こちらのページ、

全国で開催予定のFacebookイベントを「キーワード検索」できます。

 

つまり、あなたの見込み客さんが集まりそうなイベントを検索できます。

 

やみくもにお友達リクエストを送るのではなく、

いずれビジネスにつながりそうな方を探すという意味では、

とても効率のいいお友達探しツールだと思います(^^)

 

3)リアルなお知り合いを探す。

 

Facebookは、そもそもリアルなお友達との交流を深める場として作られています。

 

もちろん、それだけでは数が足りないので、

増やし方をご説明するわけですが、

まずは、Facebookにはリアルなお友達を探すことからはじめてみましょう!

 

 

【要注意】

 

投稿量、またご自身の投稿へのいいね!やコメントの数などが足りないうちに、

知らない方にお友達リクエストをしまくると(逆に承認しまくるのも同じく)、

Facebook社からアカウントを停止される可能性もありますので、

気をつけてくださいね!!

 

 

Facebookには、お友達検索の機能がいろいろ付いています。

 

そこで知り合いがいないか、探してみてください。

 

また、リアルな交流会などで知り合った方とは、

できるだけその場でつながっておくことをお勧めします。

 

日がたってしまうと、お友達リクエストしづらくなる場合もありますし、

自分でも忘れてしまう場合もあります。

 

お名刺交換のついでに、

「お友達リクエストさせていただいてもいいですか?」

と聞くクセをつけるといいかもしれません(^^)

 

4)コミュニティーやグループに参加してみる。

 

Facebookのお友達は「交流」を目的に増やす。

となると、どんな人と交流したいのか。これが大切になってきます。

 

例えば、「猫好きのお友達を増やしたい」ということなら、

Facebookの中に付いている検索窓に「猫」と入れて検索してみてください。

 

猫好きさんが集まるコミュニティやグループがたくさん表示されるはずです!

 

あるいは、 ビジネス・パートナーを探したいということなら、

「経営者」「起業」や、ターゲットにしたい業種名を入れて、

検索してみるのもいいかもしれません。

 

趣味嗜好が同じ方々が集まっていますから、

話題も見つけやすいですし、交流も図りやすいですよね!

 

コミュニティ内の投稿に、いいね!やコメントをすると、

その方からお友達リクエストが来る場合もありますよ(^^)

 

 

※ただし、

「お友達を増やすことだけを目的にしたグループ」

への参加はオススメ致しません。

とにく女性は危険な目にあうこともありますので気をつけてくださいね。

 

 

昔の恋人など?

見つかりたくない人がいる場合もあるとは思いますので、

全員とつながる必要はないですが、

まずはつながりたいリアルなお友達から、

はじめるというのが安全な使い方です。

 

5)あなたであることがわかるプロフィール写真を使う。

 

これは増やし方とはちょっと違うのですが、

プロフィール写真を整えると、

ググッと増やしやすくなります!!

 

時々あるのですが、

何十年ぶりという方が私を見つけてお友達申請してくれたりします。^^

 

ありがたいことなのですが、

プロフィール写真が風景やペットの写真だと、

誰だっけ?となってしまうことも多いのです。

 

お友達に申請を出したときに顔写真があると、

何より安心して承認してもらえます。

 

逆に、顔写真がない方からは、

リクエストがあっても承認しない

という方も少なくありません。

 

あなたの人柄が伝わるステキな写真

プロフィール写真に使ってみてくださいね!

 

スマホの写真加工アプリで、

美白、美肌加工するのもありですよ(^^)  

 

6)育てている他のメディアでも告知する。

 

Facebookははじめたばかりだったとしても、

他に育てたメディアがあるのなら、

Facebookもはじめました」とお知らせしましょう。

 

f:id:a249081:20160427030146j:plain

育てているメディアというのは、

交流するお相手がいるメディアですね。

 

 

これまでにがんばって投稿して、

フォロワーや読者をつくってきたメディアにも、

ぜひFacebookを紹介してみてください。

 

7)投稿が「情報」になることを意識する。

 

これも直接的な増やし方ではないですが増やしやすくなります。

 

また、フォロワーが増える可能性にもつながります!

 

 

「情報」になるとは、どいういうことかと言いますと・・・

 

 

例えば、オシャレなカフェでお友達とランチしたことを投稿するとします。

 

「◎◎さんと久しぶりにランチをしました〜」と、

 

カフェの写真とともに掲載。・・・

 

これだけだとNGです。

 

「情報」にする!わかりやすい方法としては、

お店のHPなどのリンクを貼っておくこと。

 

(ですが、ちなみに外部リンクを投稿内に貼るとエッジランクが下がります。

コメント欄にリンクを記述しておくことをオススメします)

 

あるいは、食レポ的なことを書いてもいいと思います。

 

他の誰かが

「こーゆうお店を探していた!」

と思うような情報であったり、

そのお店にたどり着けるような情報。

 

つまり、誰かのお役に立てる内容にしておくことです。

 

そのことで、いいね!が増えれば、

お友達や、お友達のお友達に、

投稿を見てもらえるチャンスが増える!

 

拡散すればするほどお友達リクエストも増えます。

(もちろん、炎上系ではなく、ポジティブな意味での拡散ですが)

 

8)最初のうちは、自分からアプローチする。

 

気になる方がいたら、待っているのではなく

「こちらからアプローチする」ということをお勧めします。

 

アプローチとは、いきなりお友達リクエストをする、

ということではなくて、少なくともメッセージをお送りして、

「交流したい気持ちを伝える」ということ。

 

また、できればメッセージの前に、

いいね!やコメントをして、

「あなたと交流したいんですよ」というアピールをする。

 

著名な方でも、コメントやメッセージの内容がすばらしいと、

お友達になってくれる方もいらっしゃいます。

 

「共通のお友達が多かったので」という理由で

リクエストは、間違ってもしないでくださいね。

 

お相手のどんなところに共感して交流したいと思ったのか、

具体的にわかるようなメッセージを心がけてください。

 

といったところでしょうか(^^)

 

ただし、お友達を探す前に、投稿しましょうね!

 

投稿ゼロのアカウントは、

乗っ取りアカウントと勘違いされてしまう可能性もあります(^^;)。

 

リクエストしても無視されたり、

お断りのメッセージをいただいたり、

ということになりかねません。  

 

投稿内容は、そのままあなたのブランディングにつながります。

 

ポジティブな発言で共感を得る、ということを心がけてくださいませ。

 

※「怪しいな」と思ったら、

お友達申請を許可しない勇気も持ってくださいね!

 

 ちなみに私は、

先にメッセージをくれない方や知らない外国人の方はNGにしています。

 

あとは、投稿内容を見て「なんか怪しい」と思った方もNGかな。 

 

と、こんな感じです。

 

最後までよんでいただき、ありがとうございました。^^

 

ではでは、★最後まで読んでいただいたあなたへ!

 

facebookの無料ツールをプレゼントします。

 

今回のブログいかがでしたか?

僕が日々Facebook運用、投稿で心がけていること、

注意していることを、まとめてみました。

ぜひ、参考にしてみて下さい。^^

 

プレゼントツールも、いったってシンプルで、

いいね!のコメント、フォローのコメントも、

自由に設定できます。

ちょっとだけ楽してみてはどうですか?^^

 ↓

らくらくFacebookツール プレゼントをもらう!

f:id:a249081:20180214183247g:plain

 

こっちもポチット!


Facebookランキング

看護師のための転職エージェント『ナースライフ』